霧島黒豚牧場だより

ポーくんのふるさと「霧島黒豚」牧場のブログだ…ぶ!


  • ポーくんのふるさと「都城市」がふるさと納税日本一!

    ポーくんのふるさと「都城市」がふるさと納税日本一! ポーくんのふるさと「宮崎県・都城市」の2015年「ふるさと納税額」が、なんと日本一! 寄付納税額が24万件にものぼり、総額36億円だそうです。(於2015年12月末現在) 返戻ギ…»»»続きを見る


  • キリシマドリームファーム女子、カレンダーガールになる!

    ポーくんの故郷「キリシマドリームファーム」の「霧島黒豚」を大切に、よりよく育てる取組が、なんと№1業界紙の「養豚界」の2016年・新年号に特集されました。 »緑書房・養豚界バックナンバー「養豚界 2016年1月号」 そして、なんとなんと…»»»続きを見る


  • 宮崎大学生の研究「霧島黒豚の育種改良と系統保持」

    皆さんが、ロースとんかつを食べられる時、やはり断面が大きい方が良いですよね。でも、黒豚(バークシャー種)のお肉は、残念ながら、ロース断面が一回り小さく、脂がつき易いのです。そこを、「何とか少しでも大きい断面になる霧島黒豚を!」と、農場のみん…»»»続きを見る


  • 僕たち「霧島黒豚」が、学生さんの勉強・課題になってるぶ!

    本日、ご紹介するのは、霧島黒豚を消費者の皆様に喜んで頂く為に、研究に来てくれている「宮崎大学」の学生さんたち4名!農場の皆さんと一緒に、超音波診断装置を使って「産肉形質」(ロース肉の断面積、背脂肪の厚さ)と言う、難しい育種改良の研究に取り組…»»»続きを見る


  • ぼくのイヤリング素敵でしょ!これってエリートの証!?

    霧島黒豚の種豚候補 エリートの証!見て見て!素敵なイヤリングでしょ!種豚候補としての厳しい試験と面接に合格すると、耳に付けて貰えるぶ!生後30〜35日齢に種豚候補選抜試験とは、霧島黒豚の幼稚園のお受験も、大変なんですね〜。何でも、スタイル(…»»»続きを見る


  • わ!このお部屋、気持ちよいぶ!

    仔豚舎から、選ばれし者だけが入れる 、霧島黒豚 種豚候補  養成部屋【育成豚舎】に到着。わ!思いの外、広々としたお部屋だぶ!下に敷いてあるのは何だぶ?ふかふかして、気持ち良い〜ぶ!。あんまり気持ち良いから、ゴロゴロ寝転がったり、大はしゃぎ……»»»続きを見る


  • 生後100日齢ー厳しい試験に合格して、次のお引越し!

    霧島黒豚は、約240日齢で一人前になり巣だって行きますが、今日は 100日齢の僕たち。分娩舎で、種豚候補 第一次試験が行われ、足切りがあります。人間界みたいにお受験に受かった仔豚のみが、【育成豚舎】へと進めます。体型(スタイル),親御さんの…»»»続きを見る


  • ベビーポーくん、やっぱり、暑いのは苦手…

    全国的に猛暑が続いていますね。皆様も熱中症などにお気をつけてくださいね。霧島黒豚の赤ちゃんも、この暑さはやっぱり苦手…(^^;;。お母さんのおっぱい飲んだ後は、ゲンキンなもので、離れて涼んでいます。お母さんの体温は、平熱でも、38℃以上だと…»»»続きを見る


  • 【石灰】の力!

    霧島黒豚のお母さんのお産の前の準備編❷     高圧洗浄で洗い流した後は、【乾燥】→【消毒】→【乾燥】→【石灰塗布】の順に行います。それから、お母さんにお部屋に入ってもらいます。石灰を塗布した部分は、【高アルカリ】の状態を保ち、菌やウィルス…»»»続きを見る


  • 大変なお母さんのお産の前に、綺麗にしなきゃ!

    人間も、霧島黒豚の世界も、お母さんのお産は、一大事。お世話をするスタッフも、お産の準備には気を遣います。豚舎を綺麗に洗浄していきます。高圧洗浄機は、凄い重たいので重労働。スタッフの皆さん、ありがとうございます。